ちょっと前のことになるのですが、いろいろサーバーをいじっている際に、rpm コマンドで強制的に ssh 関連のパッケージを削除したら、外部からは ftp でのログインと、サーバーのコンソールからの直接ログイン意外には、ログインができなくなってしまいました。
データのバックアップをしようと、mysqldump を叩いてもエラー。つーか、何をやってもエラーになり、データのサルベージは叶いませんでしたorz
OS 側の設定とかは何とか最初からやり直すとしても、ブログのデータが消えてしまったのは痛い...
フリーソフトで HTML ファイルをダウンロードするかたちでいったんはブログのデータをサルベージできたかに思えたのだが、ソフト側が UTF-8 に対応していなかったみたいで、後で確認したら全部文字化けでした...orz
何とか思い出しながら、再度追加していきます (TT)
コメント