FreeBSD で Apache2 を有効化

  • 投稿日:
  • by
これもすでにインストール済みなので初期設定だけ。 まず、vi で設定ファイルを編集。
# vi /usr/local/etc/apache22/httpd.conf
で、以下のように編集。

デフォルト設定:
#ServerName www.example.com:80

<Directory "/usr/local/www/apache22/data">
    Options Indexes FollowSymLinks
    AllowOverride None
</Directory>

#AddHandler cgi-script .cgi
編集後:
ServerName www.freebsd.vm:80

<Directory "/usr/local/www/apache22/data">
    Options Indexes Includes ExecCGI FollowSymLinks
    AllowOverride All
</Directory>

AddHandler cgi-script .cgi .pl
ユーザーディレクトリを有効にしたいので、自分で設定ファイルを作成します。
# vi /usr/local/etc/apache22/Includes/userdir.conf
以下の内容を記述して保存。
<IfModule userdir_module>
    #UserDir disable
    UserDir public_html
</IfModule>

<Directory /home/*/public_html>
    AllowOverride All
    Options IncludesNoExec ExecCGI FollowSymLinks
    <Limit GET POST OPTIONS>
        Order allow,deny
        Allow from all
    </Limit>
    <LimitExcept GET POST OPTIONS>
        Order allow,deny
        Allow from all
    </LimitExcept>
</Directory>
で、Apache を起動。
# /usr/local/etc/rc.d/apache22 start
あとは、サーバーを再起動しても自動で Apache が起動するように設定。
# vi /etc/rc.conf
ファイルを開いたら、以下を追加。
apache22_enable="YES"