元からダイナミックパブリッシングで出力しているエントリーに関してはうまくいったが、一度スタティックで投稿したエントリーに関してはNot Foundになってしまっていた。
サーバー内のディレクトリを見てみると、「xx.html.static」というファイル名でスタティックパブリッシングで生成されたエントリーファイルのバックアップが残っていた。ただ、これってファイル名変わってるから、特にこれが原因だとは思わなかった。
...だが、これこそが元凶だったのだ!試しにファイル名を「_xx.html.static」としてみたところ、上手くダイナミックで出力された。。なんでだよーーー!そんなの分からないだろ!!マニュアルにも書いてないし。リネームされてるからファイルが見つからないのは当たり前で、そのためにダイナミックパブリッシングで出力してるのに。。リネームされてないならまだ挙動がおかしくなるのも頷けるけど、リネームされてるのにそれを判断してるのか?きっと以前の出力ファイル名(またはアーカイブマッピングで指定した命名規則で作成されたファイル名)を先頭の文字から比較して、以前のファイル名があった場合は(元のファイル名との比較なので、実際のファイル名に「.static」が付いたところまでは判定しないため?出力しないのではないだろうか。。
真相は何にせよ、まぁ出来たから良かった(^^ゞ
コメント